株式会社 サイバーレップス 会社案内
テーマ:今の日本に必要な製品とサービスを提供する会社でありたい。節電・防災・防犯・生活改善
ホームページを全面改定しております:新しい会社案内はこちらをご覧下さい
■会社
組織 |
代表取締役社長 根本孝男 取締役 井上 良文 資本金:1000万円 |
本社 :千葉県流山市流山8-1315-1 設立 :2002年8月1日 社員数:6名 + パート:4名 |
|
事業所 | 開発センター:千葉県流山市南流山3-17-2 |
主要 |
千葉銀行流山支店 三菱東京UFJ銀行松戸支店 |
特定拠点 |
|||
参加団体 |
東京ガラスフィルム事業協同組合賛助会員 |
||
主要取引先 |
販売(敬称略) | ||
仕入れ(敬称略) |
■社名
インターネット(サイバー)で直結特約店(レップス)を結んだシステムを意味しています。レップスがユーザー直結の販売及び技術サービスを担います。
オーダーカットメンバーネットワークを形成、 ガラスフィルムのオーダーカットを軸に、インターネット販売に注力しています。
事業内容 詳細はこちら
■ガラスフィルム事業
フィルムはガラスのベストパートナーガラスフィルムロール及びオーダーカット販売
・NEXFIL社(韓国) MAPRO社(韓国) 輸入販売
・秀逸国産各種フィルム卸・オーダーカット販売(きもと、リケンテクノス、サンゲツ、レフテル他)
・凹凸ガラス専用 防犯・防災・遮熱フィルム自社開発 発売元
■ガラスフィルム関連事業
・背面投影スクリーン・施工ツール自社製造/販売
■特選品事業
今、日本に必要とされる製品を厳選し販売しています。・簡易内窓 イージーウィンドウ、ご指定サイズ加工販売
・マルチ断熱内窓 2PET構造、ご指定サイズ加工販売
・ ハニカム構造断熱ブラインド、ご指定サイズ加工販売
・赤さびを黒さびに買えるサビチェンジ、遮熱塗料
・セキスイ遮熱クールネット、オーダーカット販売
・防犯、防災、節電用製品
■長年にわたる人気商品
・ガフロンシールテープ・ユリウスマインルコーヒー
特徴
“オーダーカットフィルムを買えば自分で貼れる”を提唱■開発
輸入品をベースに秀逸国産品も加え、日本のユーザーに合った商品を品揃えしております。無いものは自社で開発製造していきます。
凹凸ガラス用各種フィルムはその代表例です。
フィルム施工ツール各種 製造販売


マルチスリム ポリカボード内窓 ご指定サイズ加工販売

簡易内窓イージーウィンドウ ご指定サイズ加工販売

セキスイ遮熱クールネット/クールアップ オーダーカット販売

沿革
平成14年 | 会社設立、千葉県松戸市に小店舗をオープン。 設立と同時に、PETフィルムの世界的メーカーであるガルワレ社の輸入元日本総代理店となる。 豊富な在庫で窓ガラスフィルムの総合サプライヤーを目指し業績拡大。 |
2005年3月 | 本社を現住所に移転。 有限会社タクミ及び株式会社テクノスと業務提携、全国主要都市で責任施工が可能となる。 楽天・ヤフーショッピング゙店に加え、自社モールを開設、縦横mm単位オーダーカットフィルムの販売開始。 |
2008年12月 | ネックスフィル社製スパッタリングフィルムを中心に輸入開始、同社の輸入元日本総代理店となる。 |
2009年2月 | ネックスフィル社製フィルム900本一挙輸入、本格販売開始 |
2009年10月 | 凹凸ガラスに貼れる遮熱/断熱フィルム及び飛散防止フィルム開発 |
2010年1月 | セプロ防犯フィルム(CPマーク取得)の商標権取得、セプロ防犯フィルムの販売開始 |
2010年3月 | 有限会社タクミ、株式会社テクノスとの提携でフィルム施工体制強化 |
2010年3月 | 低虹彩飛散防止フィルム本格販売開始 |
2010年5月 | リクシル建材商事株式会社を通じ、リクシルグループにガラスフィルム販売本格化 |
2011年3月 | 東日本大震災及び原子力発電事故発生、防災フィルム需要急伸、日射調整フィルム急伸 |
2011年4月 | 節電対策フィルム急伸に対処するため、ガルワレ社(インド)との取引再開、熱線反射タイプフィルム緊急輸入 |
2011年10月 | 夏冬両用LowEガラスフィルムLEPシリーズをソルーシア(CP)社より輸入販売開始 |
2012年9月 | 東日本大震災被災地支援:防災フィルム 1000平米無償提供、貼り方勉強会実施 |
2012年10月 | 多角経営本格化開始、重層、ガフロンシールテープ、その他 |
2012年11月 | 流山市南流山に開発センターオープン、DIY製品開発製造及び講習会場として活用 |
2013年2月 | 会社本店所在地を松戸市から流山市に移転、登記完了 |
2013年3月 | マプロ社(韓国)ガラスフィルム販売開始、OEM製造開始、日本総代理店となる |
2013年7月 | ハニカム構造断熱ブラインド製造販売開始 |
2014年2月 | 日本仕様各種ガラスフィルムの製造をマプロ社に委託、続々入荷 |
2014年4月 | 指定サイズでDIY簡易内窓『イージーウィンドウ』製造販売開始 |
2014年5月 | 両面テープで貼るガラスフィルム『イージーシェード』製造販売開始 |
2015年11月 | Nexfil社輸入発売元『ネックスフィルム株式会社』設立、同社との取引開始 |
2016年11月 |
Mapro社 新商品群 販売開始 |
2016年6月 |
セキスイクールネット オーダーカット 開始 |
サイバー(インターネット)を駆使した直接販売・レップス(直結特約店)を介した顧客サービス
究極のコストダウンと顧客サービスを可能にします。・レップス支援体制を確立しています。
・《ユーザーのために》全ての体制を合わせます。
・出来ることはすぐ実行する会社、それがサイバーレップスです。
アクセス
本社 | 〒270-0164 千葉県流山市流山8-1315-1 |
![]() | |
powered by egmap.jp | |
つくばエクスプレス・武蔵野線南流山駅からワンメーター | |
サイバーレップス開発センター | 千葉県流山市南流山3-17-2 |
![]() | |
powered by egmap.jp | |
徒歩: | |
流山倉庫兼工場 | 千葉県流山市加5-1500-1 |
![]() | |
powered by egmap.jp | |
サイバーレップス本社より | |
相模原出張所 | 神奈川県座間市相模が丘2-47-27 |
powered by egmap.jp | |
サイバーレップス 九州出張所 | 福岡県筑紫野市
二日市南4丁目1-12 コーポ寺山101 |
powered by egmap.jp |