外貼り用長寿命・遮光/遮熱フィルム
|
SUシリーズの特徴![]() |
|
SUシリーズの構造 熱線反射フィルムとして代表的なグレード遮熱スパッタリングフィルムをベースに、
ウレタン層を形成した構造です。 このウレタン層は、MAPRO社が誇るペイントプロテクションフィルム(PPF)の主要部材であり、車の塗装保護フィルムとして、豊富な実績を誇るものです。 |
SUシリーズの構造![]() フィルム総厚 70ミクロン (保護フィルム・セパレーターを除く) |
名称 |
遮蔽 係数 |
紫外線 カット率 |
日射 | 可視光線 | 熱貫流率 | 外観 | |||
反射率 | 透過率 | 吸収率 | 反射率 | 透過率 | |||||
SU15Ext | 0.31 | 99% | 56 | 17 | 27 | 55 | 21 | 5.4 | シルバー反射 |
SU35Ext | 0.39 | 99% | 45 | 26 | 29 | 43 | 36 | 5.5 | シルバー反射 |
標準ロールサイズ: 1524mm幅×30メートル長さ ハードコート:なし (メンテナンスでは、水をかけるだけにとどめ、布などでこすらないようにしてください) 上記仕様はメーカー発表値であり、保証値ではありません、予告なく変更することがあります。 |
Mapro社製 長寿命 外貼り SUシリーズ 開発の背景 |
|
一般に、外貼りフィルムの施工は困難が伴います。 総じて、寿命は3年程度、しかも貼り換えは初回施工よりはるかに大変です。 どのメーカーも保証期間を設定できていないのが現状です、
或いは、保証を謳っていても、免責条項を羅列せざるを得ない状況にあります。 要因A: 通常構造の外貼りフィルムは紫外線による裂化が早い: 要因B:外貼りフィルムは、雨・風・ほこりにより、汚れやすいことにあります。 要因C:飛来物などによる損傷を受けやすい。 |
マプロ社(韓国)の長寿命外貼り専用日射調整フィルム 同社は、車用のペイント保護フィルム(PPF)で世界的実績を有しています。 SUシリーズには、左記長期寿命を制限する要因を見事にクリアします。 要因A:: 紫外線を耐候性ウレタン層がブロックします。 要因B: ウレタン層は摩擦に強い、水を掛けて汚れを除去する程度に止めれば、長期間使用することが可能になります。 要因C:ウレタン層はクッション性があり、飛来物による損傷を受けにくい。 ウレタン層は、PPFで実証の通り、車の洗浄機にかけても傷がつきません。
加えて、SUの日射吸収率は低く、複層ガラスや網入りガラスに貼っても、熱割れを起こす危険性は、殆どありません。 然しながら、外貼りフィルムは、“飛来物”や”擦過”の特定が困難であるため、現状では、保証期間を設定することはできません。 |
![]() |
マプロ社耐候性試験結果 UV照射 60度C 20時間 600時間実施 オレンジ色:可視光線透過率 レッド色:赤外線透過率 ブルー色:紫外線透過率 結果:実用上変化なし
|
![]() |
上記に基づき、SUシリーズは、外貼り使用時に於いて5年間は、耐候性が持続することを明言します。 メーカー: マプロ社(韓国) |