デジタルサイネージ新時代の主役
|
||||||
背面投影スクリーン |
サイバービュースクリーン ガラスに貼るタイプ |
サイバービュースクリーン ハングスクリーン | ||||
構造 | フィルム | アクリル+フィルム | ||||
使い方 | ガラスに貼って使用 | 吊りかけ、立てかけ | ||||
特徴 | グレー コントラスト良好 |
透明 映像を映していないときは透けて見えます。 |
ミラー 映像を映していないときは鏡調になります |
透明アクリル板に 映像がきれい |
透明アクリル板に 映像を映していないときは透けて見えます。 |
透明アクリル板にミラー調フィルムを貼付け 映像を映していないときは鏡調になります。 |
用途 | 店舗の広告 建物のアピール ホームシアター (正面投影でもきれいに映ります) |
大型店舗の売り場案内と動画広告 |
||||
サイズ | ロール幅1524mm x長さ30メートル以内 ご指定サイズにカット |
5mm厚透明アクリル板サイズ 1000mmx20000mmまで製作可能 製作実績最大は、80インチサイズ |
||||
常時在庫品以外の色調:ホワイト、ダブルホワイト、ダークグレー、ブラック等がございます、ご相談ください。 |
A4サイズのサンプルを無料で送付します、最下段のお問い合わせよりお申込みください |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() 【リアプロサイバー】の原反は、1524mm幅 x 30メートル
貼り方は、通常のウインドウフィルムの貼り方と同じです。貼り方 4000円以上のご購入で施工キットをサービスしております。 施工キット:施工液ミニ+スキージー+スプレーヘッド 貼り方簡単ガイド 1.ガラス全面を、台所用洗剤を使用し、スポンジたわしやワイパー等で洗い、汚れをきれいに落とし、最後に、最後に水できれいにし、洗剤成分を除去します。 2.フィルムの糊面とガラス面に施工液をスプレーします、フィルムのセパレーターを剥がし、ガラス面にあて、位置決めをします。 3.スキージーで、軽く水抜きをし、ガラス面にフィルムを圧着します。 4.最後に、スキージーにキッチンペーパーをあて、丁寧に水抜きをして完成です。 5.念の為、数時間後に点検し、水玉が残っていたら再度スキージーで水抜きをします。
|
![]() 通常、背面投影スクリーンは平米あたり、3万円以上するものでしたが、この度サイバーレップスでは、マプロ社製最新背面投影スクリーン【サイバービュースクリーン】を超安価でで発売する運びとなりました。 映像の鮮明度は、国産従来品同等以上です。 映像の鮮明度は、プロジェクターの性能により異なります。 デジタルサイネージ新時代の幕開けです。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|